ガンダム00 SECOND SEASON #23感想!
アバンではリジェネが死んだあああ!!!せっかく2ndのプロローグで衝撃の初登場をしてキーパーソンになるかと思ったらここで終わりかよ!?結局は留美を通じて、CBにヴェーダの位置を知らせるだけの役割!?リジェネを殺したのはアリー・アル・サーシェス。やっと再登場かひろし。
リジェネがこれで退場したのなら、ポジション的にリジェネの機体と思われていたGNZ-002はどうなるんだよ!!GNZ-001しか登場しないで終わるとかいうオチ……?
機動戦士ガンダム00 SECOND SEASON
『#23 命の華』
コーラサワーは相変わらずお調子者、だがそれがいい……。
刹那は何かを感知したのか急いで対比をするように言う。なんかメメント・モリ級の砲撃が来たー!!残っていたアロウズ全部を巻き込んだその砲撃……その先に光学迷彩を解除して出てきたのはコロニー型外宇宙航行母艦“ソレスタルビーイング”。イオリアがGNドライヴを作ったり理由の一部を悟った刹那からすれば、こんなのを作る必要なんてなさそうに思えるんだけど。
ん……?再装填の際になんだかビリーの声がしたような……。
人類をイノベイターの支配から解き放つためのラストミッション開始……
トランザムを連呼する様相は実にキモいよ!!トランザムのバーゲンセールかよ!?量産型イノベイターこと“イノベイド”たちが乗る機体ガガ……普通にヤバいよ!!よく見ると上半身はガデッサやガラッゾなどの簡易版だけど、下半身はガデッサやガラッゾが長距離移動の際に付けるブースターユニットのみになってるよ!!こうして見ると、人間ではない存在であるがために不気味すぎて怖い兵器ですね、ガガって。使い捨ての特攻であり、機体も最低でも200期は存在する圧倒的物量……ガガの大軍の発進口を潰さないことにはひたすらにまずい状況……。
ここまで来るとヤバいというかギャグとしか思えないよ!!
そのわけとはビリー、お前かああ!!!嫉妬に狂った男の執念は怖いよ!!なんだか嫉妬に狂ったが故にグラハムのことすらも見限っちゃったのか!?
先に“ソレスタルビーイング”へと潜入したロックオンの進路に立ちふさがるのはサーシェスのアルケー。自分以外の家族全員を殺した張本人を前に戦いがスタート。さすがにこんな狭い通路だと狙撃型であるケルディムだと不利ですよね。アルケーのファング全機をライフルビット全てと引き換えに潰すも、格闘戦で圧倒される。普通にまずいな……。
愛しい女を守るためにコーラサワーは逝く……男をみせてくれた!!
「大好きです。カティ」はマジで卑怯だあああ!!
いや……もう不死身のコーラサワーってあだ名が付けられている以上、簡単に死にそうにはないんだけどね!!しかも、改めて見返してみるとコーラサワーのGN-X?が爆散した時に不自然なものが混じってる!紫色の爆煙の中からそれを切り裂くように飛び出す普通の色の煙を噴き出す謎の物体が……!
トレミーが動けないところに敵の猛攻と白兵戦の開始……初代のオマージュっぽいところがここに見えますね。というかオートマトンがヤバいほどまでにいるよ!!こいつはヤバい……マジでヤバい!!ラッセは大型GNコンデンサーで時間制限付きとはいえ戦闘が可能になったOガンダムでガガの大軍を迎撃、スメラギはオートマトンの迎撃のために白兵戦へ……。
同じく別の方面からアレルヤとソーマはガガの大軍の迎撃のためにトレミーをスラスター部分から防衛。そんな時にGNアーチャーが超大型GNコンデンサーの粒子を使いきってしまった!!
スメラギが対面をしたのはオートマトンを引き連れた嫉妬に狂い銃を向けるビリーだった……。嫉妬は怖い!!
そしてティエリアとやり合っているリヴァイブとヒリングもトランザムを……!
この分だとロックオンとやり合ってるサーシェスのアルケー、ルイスのレグナント、ルイスの金魚の糞同然であるアンドレイのアヘッドもトランザムをかましそうだな……。
同じく“ソレスタルビーイング”に突入しようとする刹那と沙慈だったが、そこにルイスのレグナントと金魚の糞(オイ)だった!レグナントのルイスに呼び掛ける沙慈。
“ソレスタルビーイング”の地表へ墜落したセラヴィーをヒリングとリヴァイブが見ると、もぬけの殻……最後はヴェーダの中でリボンズと潜入したティエリアが直接対面。これでセラフィムに搭載されているトライアルシステムとOPで見せている謎の赤い閃光が使えるようになるのか?
次回『#24 BEYOND』
ヴェーダの中で対面を果たしたティエリアとリボンズ、ティエリアが目にする驚愕の真実とは……。
一応、まだソーマはまだ生きてるんだね。
リジェネがこれで退場したのなら、ポジション的にリジェネの機体と思われていたGNZ-002はどうなるんだよ!!GNZ-001しか登場しないで終わるとかいうオチ……?
機動戦士ガンダム00 SECOND SEASON
『#23 命の華』
コーラサワーは相変わらずお調子者、だがそれがいい……。
刹那は何かを感知したのか急いで対比をするように言う。なんかメメント・モリ級の砲撃が来たー!!残っていたアロウズ全部を巻き込んだその砲撃……その先に光学迷彩を解除して出てきたのはコロニー型外宇宙航行母艦“ソレスタルビーイング”。イオリアがGNドライヴを作ったり理由の一部を悟った刹那からすれば、こんなのを作る必要なんてなさそうに思えるんだけど。
ん……?再装填の際になんだかビリーの声がしたような……。
人類をイノベイターの支配から解き放つためのラストミッション開始……
トランザムを連呼する様相は実にキモいよ!!トランザムのバーゲンセールかよ!?量産型イノベイターこと“イノベイド”たちが乗る機体ガガ……普通にヤバいよ!!よく見ると上半身はガデッサやガラッゾなどの簡易版だけど、下半身はガデッサやガラッゾが長距離移動の際に付けるブースターユニットのみになってるよ!!こうして見ると、人間ではない存在であるがために不気味すぎて怖い兵器ですね、ガガって。使い捨ての特攻であり、機体も最低でも200期は存在する圧倒的物量……ガガの大軍の発進口を潰さないことにはひたすらにまずい状況……。
ここまで来るとヤバいというかギャグとしか思えないよ!!
そのわけとはビリー、お前かああ!!!嫉妬に狂った男の執念は怖いよ!!なんだか嫉妬に狂ったが故にグラハムのことすらも見限っちゃったのか!?
先に“ソレスタルビーイング”へと潜入したロックオンの進路に立ちふさがるのはサーシェスのアルケー。自分以外の家族全員を殺した張本人を前に戦いがスタート。さすがにこんな狭い通路だと狙撃型であるケルディムだと不利ですよね。アルケーのファング全機をライフルビット全てと引き換えに潰すも、格闘戦で圧倒される。普通にまずいな……。
愛しい女を守るためにコーラサワーは逝く……男をみせてくれた!!
「大好きです。カティ」はマジで卑怯だあああ!!
いや……もう不死身のコーラサワーってあだ名が付けられている以上、簡単に死にそうにはないんだけどね!!しかも、改めて見返してみるとコーラサワーのGN-X?が爆散した時に不自然なものが混じってる!紫色の爆煙の中からそれを切り裂くように飛び出す普通の色の煙を噴き出す謎の物体が……!
トレミーが動けないところに敵の猛攻と白兵戦の開始……初代のオマージュっぽいところがここに見えますね。というかオートマトンがヤバいほどまでにいるよ!!こいつはヤバい……マジでヤバい!!ラッセは大型GNコンデンサーで時間制限付きとはいえ戦闘が可能になったOガンダムでガガの大軍を迎撃、スメラギはオートマトンの迎撃のために白兵戦へ……。
同じく別の方面からアレルヤとソーマはガガの大軍の迎撃のためにトレミーをスラスター部分から防衛。そんな時にGNアーチャーが超大型GNコンデンサーの粒子を使いきってしまった!!
スメラギが対面をしたのはオートマトンを引き連れた嫉妬に狂い銃を向けるビリーだった……。嫉妬は怖い!!
そしてティエリアとやり合っているリヴァイブとヒリングもトランザムを……!
この分だとロックオンとやり合ってるサーシェスのアルケー、ルイスのレグナント、ルイスの金魚の糞同然であるアンドレイのアヘッドもトランザムをかましそうだな……。
同じく“ソレスタルビーイング”に突入しようとする刹那と沙慈だったが、そこにルイスのレグナントと金魚の糞(オイ)だった!レグナントのルイスに呼び掛ける沙慈。
“ソレスタルビーイング”の地表へ墜落したセラヴィーをヒリングとリヴァイブが見ると、もぬけの殻……最後はヴェーダの中でリボンズと潜入したティエリアが直接対面。これでセラフィムに搭載されているトライアルシステムとOPで見せている謎の赤い閃光が使えるようになるのか?
次回『#24 BEYOND』
ヴェーダの中で対面を果たしたティエリアとリボンズ、ティエリアが目にする驚愕の真実とは……。
一応、まだソーマはまだ生きてるんだね。
テーマ : 機動戦士ガンダムOO - ジャンル : アニメ・コミック
過去と言うもの
過去と言うのはきっかけがない限り、向き合うことはできない。自らが忘れてしまった過去でさえも。
親父から自分の机の上を整理しなさいと言われて、自分の机の上を整理しました。そしたら、小学校6年生の頃から中学1年生の中頃まで記録して学校に提出を重ねていた日記が出てきました。
そしたら、過去の自分がどれだけマシな性格だったのかということがわかりますね。小学校の頃のことはほとんど忘却したのに、昔の自分を思い出せる気分ですね。
こうして見ると、高校の頃の自分は中学のころから比べてかなり堕ちていったことがうかがえますね。とりあえず、高校の頃は表立って不良のような破壊行為をしたわけではないですが、荒んでましたね。暴力的な行為をしなかったのはただ、自分に身体能力が全くなかったが為にですけど。
続きは後で……
親父から自分の机の上を整理しなさいと言われて、自分の机の上を整理しました。そしたら、小学校6年生の頃から中学1年生の中頃まで記録して学校に提出を重ねていた日記が出てきました。
そしたら、過去の自分がどれだけマシな性格だったのかということがわかりますね。小学校の頃のことはほとんど忘却したのに、昔の自分を思い出せる気分ですね。
こうして見ると、高校の頃の自分は中学のころから比べてかなり堕ちていったことがうかがえますね。とりあえず、高校の頃は表立って不良のような破壊行為をしたわけではないですが、荒んでましたね。暴力的な行為をしなかったのはただ、自分に身体能力が全くなかったが為にですけど。
続きは後で……
ガンダム00 SECOND SEASON #21感想!
機動戦士ガンダム00 SECOND SEASON
『#21 革新の扉』
停電の時に沙慈が刹那に見たのは金色に輝く瞳の刹那!!脳量子波を探知できる程度だったのが、目もイノベイターと化してるよ!!
ライルはイノベイターを叩くと言う。背を向けた刹那に銃を向けるも、結局は撃たず……刹那とライルはどう向き合っていくかですね。
前回、いつのまにか脱出ポッドだけになってたリヴァイブとヒリングざまあと思ったら……本当に瞬殺されていたのかよ!!機体性能だけじゃなく、パイロットも変革しつつあることに気づく。
好き勝手するライセンス持ちはあてにしないで言いと金髪デブは言うが、全くもってその通り!
誰かから送られたラグランジュ5の座標ポイント……そこへと刹那と沙慈は向かうことに。
沙慈が指摘するとおり、刹那は変わっていっている。というか刹那の次に沙慈がトランザムライザーの影響を受けているので、もしかして刹那の次に変革するのは沙慈なのか!?
地上はかなりヤバくなっているためにカタロンとマリナたちは宇宙へ上がることに。クーデター派の生き残りもいるのか!ラジオから響くのはマリナと子供たちの唄。それは人々が戦いを求めていないということの本音。
留美の過去が明らかになりましたね。どうやら、紅龍が当主の器を持ってなかったために当主に担ぎあげられて自分の未来を奪われた、本当の自分の人生を送りたいがために世界の変革を見ようとしていたのだと。
留美から渡されたヴェーダの座標を手にダブルオーライザーへと戻る刹那。
そこにいたのはミスター・ブシドー……その正体はグラハム・エーカーだった!マスラオから強化されたスサノオをひっさげて!!部下を、フラッグファイターとしての誇りを失った果てにミスター・ブシドーという名の修羅となったグラハム。
というか普通にイノベイターのことを知ってるのかよ!!
留美は変革を見て自分の人生を始めると言ってたら、ネーナに殺されましたー!そこにHAROから聞こえたのはリボンズの声……ネーナを裁く者が現れると……。
ネーナはまさしく自業自得ですね。レグナントは足があることからアルヴァトーレみたいに本体が分離するんだと思ってたら、巨大MSに変形しやがったー!!プロトタイプであるエンプラスがクローを持ってたのはアルヴァトーレみたいに格闘で握りつぶす用途があったのかもしれないけど、レグナントのクローは握りつぶせそうにないと思ったらファングかよー!
ルイスはレグナントでネーナのドライを串刺しにして両親の敵をとる……しかし、それは沙慈の望まぬこと……本当に壊れてしまって痛々しいよ……。劇中でルイスが明確に人殺しをした描写は二度目となりますね。一度目は#01でカタロンのリアルドに乗ってた人間を殺したのに続いて二度目か。
ルイスが本当にかわいそうです。計画を歪めたイノベイターに人生を弄ばされるその様相は。
というかブシドーがグラハムという正体を明かしてもキャスト一覧はミスター・ブシドーのままかよ!!グラハ……ブシドー好きのスタッフの遊び心に笑いました。
埒が明かない戦闘に対して刹那とブシドーはトランザムを発動させて激突する。
それを見たリジェネは呟く。
「ついに、覚醒した……」
リジェネはまさしくジョーカーになりそうですね。リボンズの思惑どおりに進んでいくと本当のイオリアの思惑とは全く異なった世界へと歩んでしまう……もしかするとイオリアの計画を利用してい私利私欲のままに世界を支配しようとするリボンズとは異なり、イオリアの本当の思惑を知った上でその通りに一番忠実に進めようとしているのか?
グラハムはどことも知れない場所に浮かぶ……想像以上に傷が大きいよ!!
刹那はどことも知れない空間でグラハムに語る。ここは量子の集中している場所。それは人類を変革へと導くためのもの。イオリアがガンダム……いや、GNドライヴを作ったのはこのためなのだと。そして刹那は変革をしている。その目はイノベイターのものと同じものに……。
次回
00がGNソード?を装備してるよ!マリナとシーリンがノーマルスーツを着用してます!そういえば、マネキン大佐と炭酸は……
『#21 革新の扉』
停電の時に沙慈が刹那に見たのは金色に輝く瞳の刹那!!脳量子波を探知できる程度だったのが、目もイノベイターと化してるよ!!
ライルはイノベイターを叩くと言う。背を向けた刹那に銃を向けるも、結局は撃たず……刹那とライルはどう向き合っていくかですね。
前回、いつのまにか脱出ポッドだけになってたリヴァイブとヒリングざまあと思ったら……本当に瞬殺されていたのかよ!!機体性能だけじゃなく、パイロットも変革しつつあることに気づく。
好き勝手するライセンス持ちはあてにしないで言いと金髪デブは言うが、全くもってその通り!
誰かから送られたラグランジュ5の座標ポイント……そこへと刹那と沙慈は向かうことに。
沙慈が指摘するとおり、刹那は変わっていっている。というか刹那の次に沙慈がトランザムライザーの影響を受けているので、もしかして刹那の次に変革するのは沙慈なのか!?
地上はかなりヤバくなっているためにカタロンとマリナたちは宇宙へ上がることに。クーデター派の生き残りもいるのか!ラジオから響くのはマリナと子供たちの唄。それは人々が戦いを求めていないということの本音。
留美の過去が明らかになりましたね。どうやら、紅龍が当主の器を持ってなかったために当主に担ぎあげられて自分の未来を奪われた、本当の自分の人生を送りたいがために世界の変革を見ようとしていたのだと。
留美から渡されたヴェーダの座標を手にダブルオーライザーへと戻る刹那。
そこにいたのはミスター・ブシドー……その正体はグラハム・エーカーだった!マスラオから強化されたスサノオをひっさげて!!部下を、フラッグファイターとしての誇りを失った果てにミスター・ブシドーという名の修羅となったグラハム。
というか普通にイノベイターのことを知ってるのかよ!!
留美は変革を見て自分の人生を始めると言ってたら、ネーナに殺されましたー!そこにHAROから聞こえたのはリボンズの声……ネーナを裁く者が現れると……。
ネーナはまさしく自業自得ですね。レグナントは足があることからアルヴァトーレみたいに本体が分離するんだと思ってたら、巨大MSに変形しやがったー!!プロトタイプであるエンプラスがクローを持ってたのはアルヴァトーレみたいに格闘で握りつぶす用途があったのかもしれないけど、レグナントのクローは握りつぶせそうにないと思ったらファングかよー!
ルイスはレグナントでネーナのドライを串刺しにして両親の敵をとる……しかし、それは沙慈の望まぬこと……本当に壊れてしまって痛々しいよ……。劇中でルイスが明確に人殺しをした描写は二度目となりますね。一度目は#01でカタロンのリアルドに乗ってた人間を殺したのに続いて二度目か。
ルイスが本当にかわいそうです。計画を歪めたイノベイターに人生を弄ばされるその様相は。
というかブシドーがグラハムという正体を明かしてもキャスト一覧はミスター・ブシドーのままかよ!!グラハ……ブシドー好きのスタッフの遊び心に笑いました。
埒が明かない戦闘に対して刹那とブシドーはトランザムを発動させて激突する。
それを見たリジェネは呟く。
「ついに、覚醒した……」
リジェネはまさしくジョーカーになりそうですね。リボンズの思惑どおりに進んでいくと本当のイオリアの思惑とは全く異なった世界へと歩んでしまう……もしかするとイオリアの計画を利用してい私利私欲のままに世界を支配しようとするリボンズとは異なり、イオリアの本当の思惑を知った上でその通りに一番忠実に進めようとしているのか?
グラハムはどことも知れない場所に浮かぶ……想像以上に傷が大きいよ!!
刹那はどことも知れない空間でグラハムに語る。ここは量子の集中している場所。それは人類を変革へと導くためのもの。イオリアがガンダム……いや、GNドライヴを作ったのはこのためなのだと。そして刹那は変革をしている。その目はイノベイターのものと同じものに……。
次回
00がGNソード?を装備してるよ!マリナとシーリンがノーマルスーツを着用してます!そういえば、マネキン大佐と炭酸は……
テーマ : 機動戦士ガンダムOO - ジャンル : アニメ・コミック
| ホーム |